オトモン図鑑

【モンハンストーリーズ2】ガルクのタマゴ入手方法、ステータス、おすすめスキル【ガルクチケット】

モンハンストーリーズ2における、オトモンのガルクの卵(タマゴ)の入手できる共闘クエストやガルクチケット入手方法、ガルクのステータス、絆技などについて紹介していきます!

オトモンとしてガルクが登場!


モンハンストーリーズ2では、無料タイトルアップデートを複数回実装していく予定で、第1回目の無料DLCでモンハンライズのオトモ「ガルク」がモンハンストーリーズ2のオトモンとして登場することが判明しました!

ガルクが入手できる無料タイトルアップデートは、7月15日に配信予定です!

ガルクチケットの入手方法

メラルー商会でビンの王冠とチケットを交換できる!

ガルクチケットは、メラルー商会でビンの王冠と交換することができます。ガルクチケット【N】はビンの王冠8コ、ガルクチケット【R】はビンの王冠50コで交換できます。ガルクチケット【SR】はビンの王冠100コと交換できます。

SRガルクチケットが無い!

ガルクチケットSRは、メラルー商会の個数制限がない方のアイテム欄から交換できます。

SRガルクチケットの入手方法

ストーリークリア後からクエストボードで受注できる★8サブクエスト「【特別】骨と???の交換」をクリアすることで入手できます。

受注条件 クリア後にクエストボード
クリア条件 上竜骨×5
報酬 ガルクチケット【R】×3
ガルクチケット【SR】×1

ガルクのタマゴ入手方法


ガルクをオトモンにするにはアップデートで追加される共闘探索クエスト「★5ガルクの巣」で、タマゴを手に入れる必要があります。共闘クエストを受注するには、ゲームをある程度進める必要があります。

また、「ガルクの巣」クエストを受けるには、ゲーム中で入手できるガルクチケットが必要となります。

注意ポイント

サブクエスト★5解禁で、ガルクの共同探索クエストを受注できるようになります。

共闘探索クエスト「★5ガルクの巣

★5ガルクの巣のクエストは、Rチケットを使用したクエストと内容は同じです。

ペイントボールGを入手できる!

ペイントボールGは、9ターン帰巣発生率を上げることのできるアイテムです。相手のHPが減ってから投げましょう。

ガルクの故郷

ストーリークリア後だとガルクの故郷という★8の共同探索クエストでガルクの卵を入手できます。

6種類のガルクが登場




ガルクの故郷では、無属性、火属性、水属性、雷属性、氷属性、龍属性のガルクの卵が入手できます。マップ途中の巣でもガルクの卵が出る可能性があるので、すべての巣をチェックしましょう。

ポイント

各属性のガルクは、二つ名や古龍が持つような特大遺伝子やパッシブスキルを持っているので、有能な遺伝子をほかのオトモンに引き継ぐのがおすすめです。

ガルクのレア度、ライドアクション、ステータス、タマゴの柄

基本情報

種族
レア度 ★5
3すくみ傾向 スピード
成長型 普通
ライドアクション ジャンプ/ツタ登り
絆技 ライジングアクセル
単体にダメージを与える

ガルクの出現場所、帰巣条件

ガルクは共同探索クエスト★5「ガルクの巣」でガルクの卵を入手できます。このモンスターは帰巣しません。

ガルクのおすすめスキル、育成方法

ガルクはパワー、テクニックの単体攻撃スキルを持っているので、状態異常系のスピード単体攻撃のスキルを覚えさせるのがおすすめです。

ガルクのおすすめ絆遺伝子、スキル

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt

ヴェノムスパイク
毒遺伝子【中】
1 8pt
単体に無属性中ダメージ。中確率で3ターン毒状態にする
リオレイア」が持っているスキル

無属性ガルクのステータス

HP ■■■■■
素早さ ■■■■■■■
回復力
会心率 ■■■■■■■■■■

属性パラメータ

攻撃力 防御力
:■■■■■■■ :■■■■
:■■■■■ :■■■
:■■■■■ :■■■
:■■■■■ :■■■
:■■■■■ :■■■
:■■■ :■■

属性別のガルクの遺伝子

無属性ガルクの遺伝子、スキル

 

 

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt

刃研ぎ
俊敏遺伝子【小】
1 15pt
自身の攻撃力と会心率が3ターン小アップ

オールチェイサー
追い打ち遺伝子S
30 10pt
単体に無属性中ダメージ。状態異常の相手に与ダメージ大アップ。

千烈爪
千烈爪遺伝子【中】
1 24pt
単体に無属性大ダメージ。高確率で2ターン裂傷状態にする

無属性攻撃強化【大】
筋力遺伝子【大】
1 pt
無属性攻撃力が かなりアップする

付与率アップ【大】
状態異常付与遺伝子【大】
1 pt
状態異常を付与する確率がわりとアップする。

魂の絆【大】
魂の絆遺伝子【大】
1 pt
絆ゲージ上昇量がかなりアップする。

付与率アップ【特】
状態異常付与遺伝子【特大】
1 pt
状態異常を付与する確率がだいぶアップする。

魂の絆【特】
魂の絆遺伝子【特大】
1 pt
絆ゲージ上昇量がものすごくアップする。

火属性ガルクの遺伝子、スキル

 

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt

ファイアブレス
炎ブレス遺伝子【小】
1 10pt
単体に火属性中ダメージ。

バーニングファング
咬牙遺伝子【大】
20 12pt
単体に火属性中ダメージ。中確率で3ターンやけど状態にする

レッドヒート
火まとい遺伝子【中】
30 15pt
自身の火属性攻撃力と防御力が小アップ。

火属性攻撃強化【大】
火強化遺伝子【大】
1 pt
火属性攻撃力がかなりアップする。

KO術【大】
KO術遺伝子【大】
1 pt
スタンさせる確率がかなりアップする。

自己回復【大】
自己回復遺伝子【大】
1 pt
ターン終了時にHPがかなり回復する

KO術【特】
KO術遺伝子【特大】
1 pt
スタンさせる確率がものすごくアップする。

自己回復【特】
自己回復遺伝子【特大】
1 pt
ターン終了時にHPがものすごく回復する。

水属性ガルクの遺伝子、スキル

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt

サンドショット
目つぶし遺伝子【中】
1 10pt
単体に水属性小ダメージ。中確率で目つぶし状態にする。

猛撃の咆哮
雄叫び遺伝子【大】
21pt
味方全体の全属性攻撃力が大アップ。

ハイポイゾネーター
猛毒遺伝子【中】
14pt
単体に水属性中ダメージ。高確率で3ターン猛毒状態にする。

水属性攻撃強化【大】
水強化遺伝子【大】
1 pt
水属性攻撃力がかなりアップする。

ダンサー【大】
ダンサー遺伝子【大】
1 pt
さらに攻撃力と防御力がかなりアップする。

指示減少【大】
阿吽の呼吸遺伝子【大】
1 pt
絆ゲージ消費量がわりと減少する。

ダンサー【特】
ダンサー遺伝子【特大】
1 pt
さらに攻撃力と防御力がものすごくアップする。

指示減少【特】
阿吽の呼吸遺伝子【特大】
1 pt
絆ゲージ消費量がだいぶ減少する。

雷属性ガルクの遺伝子、スキル

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt

サンダーファング
咬牙遺伝子【小】
1 11pt
単体に雷属性小ダメージ。低確率で3ターンマヒ状態にする。

ハイボルテージ
雷まとい遺伝子【中】
- 6pt
自身の雷属性攻撃力が小アップ。

エナジーイーター
吸血遺伝子【中】
- 17pt
単体に雷属性中ダメージ。与えたダメージの割合分HPを回復。

雷属性攻撃強化【大】
雷強化遺伝子【大】
1 pt
雷属性攻撃力がかなりアップする。

追い打ち強化【大】
追い打ち増強遺伝子【大】
1 pt
状態異常の相手への与ダメージがかなりアップする。

耐マヒ【大】
耐痺遺伝子【大】
1 pt
【発動率】よく発動する。

追い打ち強化【特】
追い打ち増強遺伝子【特大】
1 pt
状態異常の相手への与ダメージがすごくアップする。

耐マヒ【特】
耐痺遺伝子【特大】
1 pt
【発動率】常に発動する。

氷属性ガルクの遺伝子、スキル

 

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt

アイススピアー
凍結遺伝子【中】
1 10pt
単体に氷属性中ダメージ。

アイスサイクロン
竜巻遺伝子【中】
- 18pt
全体に氷属性小ダメージ。低確率で2ターンスキル封じ状態にする。

アイスアーマー
氷まとい遺伝子【中】
- 7pt
自身の氷属性攻撃力が中アップ。

氷属性攻撃強化【大】
氷強化遺伝子【大】
1 pt
氷属性攻撃力がかなりアップする。

耐スキル封じ【大】
耐封遺伝子【大】
1 pt
【発動率】よく発動する。

根性
根性遺伝子
1 pt
HPがそこそこ残った状態で耐える。

耐スキル封じ【特】
耐封遺伝子【特大】
1 pt
【発動率】常に発動する。

龍属性ガルクの遺伝子、スキル

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt

ドラゴンオーバー
龍まとい遺伝子【大】
1 24pt
自身の龍属性攻撃力と防御力が中アップし、さらに会心率がアップ。

ドラゴンイーター
吸血遺伝子【大】
20pt
単体に龍属性中ダメージ。与えたダメージの割合分HPを回復。

ドラゴンブラスター
龍ブレス遺伝子【大】
28pt
全体に龍属性中ダメージ。高確率で3ターン会心率をダウンさせる。

龍属性攻撃強化【大】
龍強化遺伝子【大】
1 pt
龍属性攻撃力がかなりアップする。

タイマン好き【大】
タイマン好き遺伝子【大】
1 pt
真っ向勝負時の与ダメージがかなりアップする。

耐状態異常【大】
異常無効遺伝子【大】
1 pt
【発動率】ときどき発動する。

タイマン好き【特】
タイマン好き遺伝子【特大】
1 pt
真っ向勝負時の与ダメージがものすごくアップする。

耐状態異常【特】
異常無効遺伝子【特大】
1 pt
【発動率】わりと発動する。

 

オトモン図鑑

オトモン一覧 タマゴの模様
マムタロト クリア後最強オトモン
おすすめオトモン 全モンスター3すくみ・肉質
古龍・二つ名のタマゴ 超レアな巣
古龍、二つ名
銀嶺ガムート 天眼タマミツネ
キリン亜種 -
青電主ライゼクス 燼滅刃ディノバルド
白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ
鏖魔ディアブロス 荒鉤爪ティガレックス
紫毒姫リオレイア ラージャン
キリン テオテスカトル
クシャルダオラ イヴェルカーナ
ラージャン ネルギガンテ
オトモン一覧
アオアシラ アプケロス
アプトノス イビルジョー
アンジャナフ イャンガルルガ
イャンクック イャンクック亜種
ウラガンキン ウルクスス
ガムート キリン
クルペッコ クルペッコ亜種
クルルヤック グラビモス
グラビモス亜種 ケチャワチャ
ケチャワチャ亜種 ゲリョス
ゲリョス亜種 ザボアザギル
ジンオウガ ジンオウガ亜種
セルレギオス タマミツネ
ティガレックス ティガレックス亜種
ディアブロス ディアブロス亜種
ドスイーオス ドスガレオス
ドスゲネポス ドスジャギィ
ドスバギィ ドスファンゴ
ドスランポス トビカガチ
ナルガクルガ ナルガクルガ亜種
ネルギガンテ ネルスキュラ
ネルスキュラ亜種 パオウルムー
バゼルギウス バサルモス
バサルモス亜種 ババコンガ
ババコンガ亜種 プケプケ
フルフル フルフル亜種
ブラキディオス ベリオロス
ベリオロス亜種 ボルボロス
ボルボロス亜種 ポポ
モノブロス ラギアクルス
ラギアクルス亜種 リオレイア
リオレイア亜種 リオレウス
リオレウス亜種 レイギエナ
ロアルドロス ロアルドロス亜種
モノブロス亜種 -

-オトモン図鑑

© 2025 モンハンストーリーズ2攻略まとめ Powered by AFFINGER5