ストーリー攻略

【モンハンストーリーズ2】ベルガ地方のストーリー攻略チャート【破壊者あらわるまで】

モンハンストーリーズ2、伝説を追ってからのベルガ地方のストーリー攻略チャートです。マップや宝箱のある場所、ボス攻略法などについて紹介していきます。

伝説を追って

  • ベルガ火山道に行く、溶岩石を壊しつつ先に進む
  • 大きな赤いキノコの採取ポイントを調べ爆弾を調合する
  • 奥まで進むとイベント
  • ウラガンキンとの戦闘
  • ベルガ地方に行く
  • シュヴァルが仲間になる

ベルガ火山道のマップと宝箱の場所

ウラガンキンの攻略法、3すくみ傾向


最初はスピード、怒り時はパワーで戦っていきましょう。爆弾岩を置いたら、オトモンで全体攻撃を使いながら、打の武器で優先的に爆弾岩を破壊してください。爆発されると大ダメージを受けます。

3すくみ傾向

状態 攻撃方法
通常 パワー
怒り テクニック

彷徨う滅尽

  • ヌア・テ村に行くとイベント
  • 新しいサブクエストが解放され、メラルー商会のアイテムが追加されています。
  • ベルガ火山道から佰ノ洞に行く。
  • マグマ移動があれば宝箱をとり逃さずに入手できます。
  • 最奥で凶光化したライゼクスと戦闘
  • イベント後にヌア・テ村に戻る
  • ユム=ラナと話しマイハウスに行く

佰ノ洞のマップと宝箱の場所

凶光化したライゼクスの攻略法、3すくみ傾向


最初はパワー、電荷状態になったらスピード、怒りはテクニック攻撃で戦っていきましょう。電荷状態は翼の部位破壊することでダウンをとれます。電荷状態、怒り時は2回攻撃してくるので注意。中途半端な体力だと倒されてしまう可能性があります。

3すくみ傾向

状態 攻撃方法
通常 テクニック
電荷状態 パワー
怒り スピード

危険な目撃情報

  • 阡ノ焔に行く
  • 奥でブラキディオスとの戦闘
  • ヌア・テ村でユム=ラナと話す

阡ノ焔のマップと宝箱の場所

ブラキディオスの攻略法、3すくみ傾向


最初は、スピード、怒り時はテクニック攻撃で戦っていきましょう。怒り状態になるとテクニック封じをしてきますはアイテム「熱血サプリ」で封じ状態を解除できます。粘菌チャージをした後に攻撃をくらうと爆破やられ状態になります。こちらも「洗浄玉」で解除できます。

粘菌チャージ後は拳を狙いましょう。

3すくみ傾向

状態 攻撃方法
通常 パワー
怒り スピード

破壊者あらわるの攻略

  • 萬ノ晶(よろづのしょう)に向かう
  • 萬ノ晶最奥でネルギガンテと戦闘
  • 絆石がレベル7になる
  • ヌア・テ村でユム=ラナと会話
  • マイハウスに向かう

萬ノ晶のマップと宝箱の場所

ネルギガンテの攻略法、3すくみ傾向


通常時はパワー、棘がはえたらスピード、怒り時はテクニック攻撃で戦っていきましょう。最初は斬攻撃が有効です。棘が生えると2回攻撃になり、棘が生えきると大ダメージの必殺技をしてきます。生えきる前にすべて部位破壊しましょう。

棘が生え始めたときはどの武器タイプでも有効ですが、棘が生え切るとどの武器タイプでも有効ではなくなります。

ネルギガンテの詳しい攻略法、ステータス、タマゴ

前の攻略チャート
ナビルーの記憶まで【ポモレ花園】
次の攻略チャート
翼はばたくとき(ラスボス)まで

ストーリー攻略

-ストーリー攻略

© 2025 モンハンストーリーズ2攻略まとめ Powered by AFFINGER5