モンハンストーリーズ2における体力、怪力、硬化の成長薬の効率のいい集め方や使い道などについて紹介していきます。
成長薬とは?
成長薬とは、オトモンや主人公を強化できるドーピングアイテムで、1人(1体)に対して各成長薬を最大10個まで使うことができます。レベルを上げずとも、この成長薬だけでだいぶ主人公を強化することができる良アイテムですので、できるだけ集めておいたほうがいいです。
各成長薬を全10回使った場合、HPが30アップし、攻撃力、防御力が50アップします。ストーリー序盤は、武器や防具のアップグレードでの上昇量が低いので、成長薬で強化しておくとだいぶ楽になります。
アイテム | 説明 |
---|---|
体力の成長薬 | 味方単体のHPを永久に3アップさせるエキス。 |
怪力の成長薬 | 味方単体の全属性の攻撃力を永久に5アップさせるエキス。 |
効果の成長薬 | 味方単体の全属性の防御力を永久に5アップさせるエキス。 |
成長薬の入手方法
青宝箱やメラルー商会で入手
オトモンの巣や古代巣などにある青い宝箱から成長薬を入手することが出来ます。メラルー商会でも、ビンの王冠4コと交換できます。
効率のいい成長薬の集め方
【ストーリー序盤】狂乱ドスランポスの巣での成長薬稼ぎ
簡単な流れ
- 豊作のオフダを使用する
- サブクエスト「【高難度】ライダーの特訓相手」を受注
- サブクエストの巣に入り宝箱をすべて入手する
- ネコタクスタンド「北カムナの岬」に飛ぶ
- またサブクエストの巣に入りアイテムを入手
豊作のオフダを使おう!
豊作のオフダを使うことで、成長薬が入手できる青い宝箱の出現率が上がります。成長薬を集めたいなら必ず使用しましょう。
ドスランポスを倒さず巣を周回しよう!
ネコタクスタンド「北カムナの岬」の近くにある「サブクエストの巣」に入り、巣内にある宝箱をあらかた入手したら、「北カムナの岬」に飛び、またサブクエストの巣に入って、また宝箱を入手しましょう。巣に入りなおすことで宝箱が復活しています(宝箱の位置は入るたびに変化)。
ポイント
マップを確認することで、どこに宝箱があるかをチェックできます。