モンハンストーリーズ2(MHST2)における「イヴェルカーナ」のおすすめスキル、ステータスや伝承遺伝子、出現場所やタマゴの模様や柄、帰巣条件、攻略法(3すくみ傾向)などについて紹介していきます。
イヴェルカーナのレア度、ライドアクション、ステータス、タマゴの柄
基本情報
種族 | 古龍種 |
---|---|
レア度 | ★7 |
3すくみ傾向 | テクニック |
成長型 | 普通 |
ライドアクション | 飛行 |
絆技 | カラミティグレーシア 敵単体に氷ダメージ |
イヴェルカーナのタマゴ入手方法、出現場所
イヴェルカーナのタマゴは、ラヴィナの麓の上位モンスターの超レアな巣や、共同探索クエストのSRチケットでの雪山地帯、火山地帯のボスの巣で入手することができます。このモンスターは帰巣しません。
イヴェルカーナのおすすめスキル、遺伝子
イヴェルカーナのおすすめスキル、遺伝子一覧です。氷属性のパワー単体はガムート。スピード単体はレイギエナまたはベリオロスから伝承させるといいです。氷属性の強いパッシブスキルがあまりないので、困ったら他属性の強いパッシブ遺伝子(全力やシンクロなど)を入れるのもありです。
イヴェルカーナのおすすめビンゴ構成
根性 |
ブリザードブレス |
リベンジアイスドリル |
全力【特】 |
真っ向勝負師【特】 |
ダンサー【特】 |
アイスランチャー |
アイススピアー |
氷属性攻撃強化【特】 |
ダンサースキルの効果で先制をとって、スタンと全属性防御力ダウンができる「ブリザードブレス」を使って相手に攻撃させる余地を与えない構成となっています。スタンが効かない古龍戦にも対応できるように、パワー、スピード、テクニック単体氷技も用意してあります。阿吽の呼吸遺伝子や魂の絆遺伝子などのスキルもおすすめです。
アクティブスキル
スキル | 効果 | 所持オトモン |
---|---|---|
アイスランチャー 投擲遺伝子【大】 |
単体に氷属性大ダメージ。中確率で2ターンスキル封じ状態にする。 | ・ガムート |
ブリザードブレス 凍結遺伝子【大】 |
全体氷属性大ダメージ。必ずスタンさせ、3ターン防御力ダウン付与。 | ・イヴェルカーナ |
リベンジアイスドリル 背水遺伝子【大】 |
単体に氷属性中ダメージ。HP低下時攻撃力上昇。スキル封じにする | ・レイギエナ |
フリーズストライク 凍結遺伝子【大】 |
全体氷属性大ダメージ。必ずスタンさせ、3ターン防御力ダウン付与。 | ・イヴェルカーナ |
パッシブスキル
スキル | 効果 | 所持オトモン |
---|---|---|
氷属性攻撃強化【特】 |
氷属性攻撃力がものすごくアップする | ・ウルクスス・ガムート ・ザボアザギル・ベリオロス ・ボルボロス亜種・ポポ ・レイギエナ |
根性 |
HPがそこそこ残った状態で耐える。 | ・イヴェルカーナ・キリン ・クシャルダオラ・テオ・テスカトル ・ネルギガンテ・ガルク |
全力【特】 |
スキルの威力がものすごくアップする | ・アオアシラ・アプケロス ・クルペッコ・クルルヤック ・セルレギオス・ティガレックス ・ティガレックス亜種・ディアブロス ・ディアブロス亜種・ドスジャギィ ・ドスファンゴ・ドスランポス ・ナルガクルガ・ナルガクルガ亜種 ・パオウルムー・ベリオロス亜種 ・モノブロス・モノブロス亜種 ・白疾風ナルガクルガ・荒鉤爪ティガレックス ・鏖魔ディアブロス |
真っ向勝負師【特】 |
絆ゲージ上昇量がものすごくアップする | ・アンジャナフ・イャンクック ・イャンクック亜種・イヴェルカーナ ・ウラガンキン・キリン ・クシャルダオラ・グラビモス ・グラビモス亜種・ケチャワチャ亜種 ・テオ・テスカトル・ディノバルド ・ネルギガンテ・バサルモス ・バサルモス亜種・バゼルギウス ・ブラキディオス・リオレイア亜種 ・リオレウス・リオレウス亜種 ・紫毒姫リオレイア |
シンクロ【特】 |
ダブルアクションの与ダメージがものすごくアップする | ・ケチャワチャ・タマミツネ ・ドスガレオス・ボルボロス ・ロアルドロス・ロアルドロス亜種 |
竜の拠り地5層のイヴェルカーナ攻略法
イヴェルカーナを討伐するとクリア。
エリア内にある宝箱からレドの手記を集めていきましょう(レドの手記からイヴェルカーナの戦い方が分かります)。このエリアで出現するイヴェルカーナの攻撃パターンは複雑なので、覚えておかないと倒すのは難しいです。
イヴェルカーナの攻略法、3すくみ傾向
最初、イヴェルカーナはパワー、パワー、スピードという攻撃をしてくるので、こちらはスピード、スピード、テクニックでダブルアクションを狙いましょう。
スピード攻撃の後に「テイルスティング」という技を使ってきます(大ダメージ技なので注意)。その後、テクニック攻撃を2回してくるのでパワータイプのスキル・オトモンでダブルアクションを狙えます。
テイルスティングやオーバーフリーズはほぼ即死クラスの大ダメージなので、ライドアクション中に攻撃を受けるか、狩猟笛などのスキル「絶対回避」で攻撃を避けるのがおすすめです。
オーバーフリーズ使用は、最初と同じく、パワー、パワー、スピードの順で攻撃してきます。
「氷霧纏い」状態になったら、テクニック、パワーをしてくるのでダブルアクションを狙って部位破壊をしてください。全体攻撃は使わず、部位ダメージが入る単体攻撃スキルで戦ってください。
部位破壊ができないと6ターン目に大技をしてきます。
3すくみ傾向
状態 | 攻撃方法 |
---|---|
通常、大技後 | パワー、パワー、スピード |
テイルスティング後 | テクニック2回 |
オーバーフリーズ後 | スピード2回 |
氷霧をまとい | テクニック、パワーを交互 |
イヴェルカーナのステータス
HP | ■■■■■■■■■ |
---|---|
素早さ | ■■■■■ |
回復力 | ■■■■■■■■■ |
会心率 | ■■■■■■■■■ |
属性パラメータ
攻撃力 | 防御力 |
---|---|
イヴェルカーナの遺伝子
確定絆遺伝子、スキル
スキル 【遺伝子名】 |
必要レベル | 消費遺伝子pt |
---|---|---|
耐寒 耐寒遺伝子 |
- | pt |
寒ささぼりを常に無効化する | ||
アイシクル 連撃遺伝子【大】 |
- | 19pt |
複数回ランダムで全体氷属性大ダメージ。中確率でスキル封じ付与。 | ||
ダイアモンドウェーブ 氷ブレス遺伝子【特大】 |
- | 50pt |
全体に氷属性大ダメージ。3ターン自身の防御力が中アップ | ||
ブリザードブレス 凍結遺伝子【大】 |
- | 50pt |
全体氷属性大ダメージ。必ずスタンさせ、3ターン防御力ダウン付与 |