モンハンストーリーズ2(MHST2)における「テオテスカトル」のスキル、ステータスや伝承遺伝子、出現場所やタマゴの模様や柄、帰巣条件、攻略法(3すくみ傾向)などについて紹介していきます。
テオテスカトルのレア度、ライドアクション、ステータス、タマゴの柄
基本情報
種族 | 古龍種 |
---|---|
レア度 | ★7 |
3すくみ傾向 | パワー |
成長型 | 晩成 |
ライドアクション | マグマ移動/咆哮 |
絆技 | カタストロフィーゼロ 全体にダメージを与える |
テオテスカトルの出現場所、帰巣条件
北カムナの岬とベルガ火山の麓の上位モンスターの超レアな巣や探索クエストの密林地帯、火山地帯の巣で卵を入手できます。帰巣しません。
テオテスカトルの攻略法、3すくみ傾向
最初はテクニック、次はスピード、飛行時はパワーで戦っていきましょう。
怒り時は、爆破やられにされる「粉塵」を使った後に全体攻撃の「粉塵爆発」を使って、飛行状態になります。爆破やられは、アイテム「洗浄玉」で対処できます。必要に応じて使いましょう。
飛行状態になったら、全体攻撃ややけど付与「フレイムストーム」を使ってきます。
2回目の怒り終了時は、最強の技「スーパーノヴァ」を使ってくるので、回避やライド状態で耐えたほうがいいです。
3すくみ傾向
状態 | 攻撃方法 |
---|---|
通常 | スピード |
怒り | パワー |
飛行 | テクニック |
テオテスカトルのおすすめビンゴ構成、スキル
火属性攻撃強化【特】 |
ボマー【特】 |
燼滅刃 |
火炎球 |
イグニッションフレア |
ファイアーブレス |
指示減少【特】 |
全力【特】 |
粉塵爆発 |
テオテスカトルのおすすめビンゴ例です。テオテスカトルの強みであるイグニッションフレアや粉塵爆発の爆破やられを狙った構成になっています。パワー、スピード、テクニックの火属性単体スキルを伝承させているので戦いやすいです。
スキルの絆ゲージ消費量が高いので、指示減少【特】を入れていますが、リオレイア亜種が持っているバフスキル「ブレイブフレア」などの強スキルと入れ替えるのもおすすめです。
燼滅刃の代わりにリオレウスの「豪火球」を伝承させるのもありです。
アクティブスキル
スキル | 効果 | 所持オトモン |
---|---|---|
バーニングテイル ウィップ遺伝子【特大】 |
単体に火属性中ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 | ・燼滅刃ディノバルド |
ファイアブレス 炎ブレス遺伝子【小】 |
単体に火属性中ダメージ。 | ・ガルク・リオレイア ・リオレウス亜種 |
ブレイブフレア 火まとい遺伝子【特大】 |
5ターン火属性攻撃力と防御力が中アップし、2ターン力を貯める | ・リオレイア亜種 |
バーニングテイル ウィップ遺伝子【特大】 |
単体に火属性中ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 | ・燼滅刃ディノバルド |
燼滅刃 強襲遺伝子【特大】 |
単体に火属性大ダメージ。会心率がやや高い | ・燼滅刃ディノバルド |
火炎球 火球遺伝子【中】 |
単体に火属性小ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする | ・イャンクック亜種・イャンガルルガ |
イグニッションフレア 起爆遺伝子【特大】 |
全体に火属性大ダメージ。爆破やられ状態を即起爆する。 | ・テオ・テスカトル |
スーパーノヴァ 火球遺伝子【特大】 |
全体に火属性特大ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 | ・テオ・テスカトル |
粉塵爆発 粉塵遺伝子【特大】 |
複数回ランダムで全体火属性大ダメージ。高確率で爆破やられ付与。 | ・テオ・テスカトル |
豪火球 火球遺伝子【大】 |
単体に火属性大ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 | ・リオレウス |
パッシブスキル
テオテスカトルのステータス
HP | ■■■■■■■■■ |
---|---|
素早さ | ■■■■■ |
回復力 | ■■ |
会心率 | ■■■■■■ |
属性パラメータ
攻撃力 | 防御力 |
---|---|
テオテスカトルの遺伝子
確定絆遺伝子、スキル
スキル 【遺伝子名】 |
必要レベル | 消費遺伝子pt |
---|---|---|
耐暑 耐暑遺伝子 |
1 | - |
暑さサボリを常に無効化する | ||
粉塵爆発 粉塵遺伝子【特大】 |
1 | 20pt |
複数回ランダムで全体火属性大ダメージ。高確率で爆破やられ付与 | ||
イグニッションフレア 起爆遺伝子【特大】 |
15 | 48pt |
全体に火属性大ダメージ。爆破やられ状態を即起爆する | ||
スーパーノヴァ 火球遺伝子【特大】 |
40 | 54pt |
全体に火属性特大ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする |