オトモン図鑑

【モンハンストーリーズ2】ベリオロスの場所、帰巣、タマゴ、攻略法

モンハンストーリーズ2(MHST2)における「ベリオロス」のスキル、ステータスや伝承遺伝子、出現場所やタマゴの模様や柄、帰巣条件、攻略法(3すくみ傾向)などについて紹介していきます。

ベリオロスのレア度、ライドアクション、ステータス、タマゴの柄

基本情報

種族 飛竜種
レア度 ★4
3すくみ傾向 スピード
成長型 早熟
ライドアクション ????/岩砕き
絆技 グラウンドサイクロン
全体にダメージを与える。

ベリオロスの出現場所、帰巣条件

ロロスカ地方のロロスカの岩峡のモンスターの巣やフィールドに出現します。火属性の攻撃で棘を破壊すると、帰巣率がアップします。

ベリオロスの攻略法、3すくみ傾向

3すくみ傾向

状態 攻撃方法
通常 スピード
怒り パワー
飛行 テクニック

部位ごとの有効攻撃タイプ

 

部位 有効タイプ
腹部
尻尾

ベリオロスの入手素材【氷牙竜素材】

氷牙竜の甲殻 氷結袋
氷牙竜の棘 琥珀色の牙
大金の牙 -

ベリオロスのステータス

HP ■■■■■
素早さ ■■■■■
回復力 ■■■■
会心率 ■■■■■■■

属性パラメータ

攻撃力 防御力
:■■■■ :■■■■■
:■■■ :■■■
:■■■■ :■■■■■
:■■■■ :■■■■■
:■■■■■■ :■■■■■■■
:■■■■ :■■■■■

ベリオロスの遺伝子

スキル、確定絆遺伝子

 

スキル
【遺伝子名】
必要レベル 消費遺伝子pt
フリーズストライク
スマッシュ遺伝子【中】
20 12pt
単体に氷属性中ダメージ。中確率で2ターンスキル封じ状態にする。
スノースプラッシュ
雪かぶせ遺伝子【小】
1 9pt
単体に氷属性小ダメージ。低確率で2ターンスキル封じ状態にする。
アイスサイクロン
竜巻遺伝子【中】
10 18pt
全体に氷属性小ダメージ。低確率で2ターンスキル封じ状態にする。
耐寒
耐寒遺伝子
1 -pt
寒さサボリを常に無効化する。

オトモン図鑑

オトモン一覧 タマゴの模様
マムタロト クリア後最強オトモン
おすすめオトモン 全モンスター3すくみ・肉質
古龍・二つ名のタマゴ 超レアな巣
古龍、二つ名
銀嶺ガムート 天眼タマミツネ
キリン亜種 -
青電主ライゼクス 燼滅刃ディノバルド
白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ
鏖魔ディアブロス 荒鉤爪ティガレックス
紫毒姫リオレイア ラージャン
キリン テオテスカトル
クシャルダオラ イヴェルカーナ
ラージャン ネルギガンテ
オトモン一覧
アオアシラ アプケロス
アプトノス イビルジョー
アンジャナフ イャンガルルガ
イャンクック イャンクック亜種
ウラガンキン ウルクスス
ガムート キリン
クルペッコ クルペッコ亜種
クルルヤック グラビモス
グラビモス亜種 ケチャワチャ
ケチャワチャ亜種 ゲリョス
ゲリョス亜種 ザボアザギル
ジンオウガ ジンオウガ亜種
セルレギオス タマミツネ
ティガレックス ティガレックス亜種
ディアブロス ディアブロス亜種
ドスイーオス ドスガレオス
ドスゲネポス ドスジャギィ
ドスバギィ ドスファンゴ
ドスランポス トビカガチ
ナルガクルガ ナルガクルガ亜種
ネルギガンテ ネルスキュラ
ネルスキュラ亜種 パオウルムー
バゼルギウス バサルモス
バサルモス亜種 ババコンガ
ババコンガ亜種 プケプケ
フルフル フルフル亜種
ブラキディオス ベリオロス
ベリオロス亜種 ボルボロス
ボルボロス亜種 ポポ
モノブロス ラギアクルス
ラギアクルス亜種 リオレイア
リオレイア亜種 リオレウス
リオレウス亜種 レイギエナ
ロアルドロス ロアルドロス亜種
モノブロス亜種 -

-オトモン図鑑

© 2025 モンハンストーリーズ2攻略まとめ Powered by AFFINGER5