モンハンストーリーズ2(MHST2)における「キリン」のスキル、ステータスや伝承遺伝子、出現場所やタマゴの模様や柄、キリンのサブクエストの解放条件、攻略法(3すくみ傾向)などについて紹介していきます。
キリンのレア度、ライドアクション、ステータス、タマゴの柄
基本情報
種族 | 古龍種 |
---|---|
レア度 | ★7 |
3すくみ傾向 | スピード |
成長型 | 普通 |
ライドアクション | ジャンプ |
絆技 | ファンタズムホーン 単体に雷属性ダメージを与える。 |
キリンのタマゴ入手方法、出現場所
キリンのタマゴは、北カムナの岬やサドナ荒野の上位モンスターの超レアな巣や、共同探索クエストのSRチケットでの密林地帯、砂漠地帯、桜地帯のボスの巣で入手することができます。このモンスターは帰巣しません。
キリンのサブクエスト「「石板の真実」」発生条件
キリンのサブクエストは、ルルシオンにいる受付嬢からのクエストをクリアしていき、絆石レベルを9にした後に、書士隊本部のリリアから受けられます。
簡単な流れ
- ルルシオン受付嬢の★4「プケプケへ愛をこめて」をクリア
- 受付嬢の★8「花木にまぎれた桜火竜」をクリア
- 受付嬢の★8「青い海、青い空、蒼火竜」をクリア
- ルルシオンの鉱石鑑定士の★4「古代遺跡の発掘調査」をクリア
- 受付嬢の★8「二つ名を追って・ハコロ島」をクリア(白疾風ナルガクルガ)
- ルルシオンのリリアの★9「石板の真実」を受注
- ポモレ花園で痕跡を200ptsを見つけるとサブクエストの巣が出現する
- 巣の奥でキリンと戦闘
★4「古代遺跡の発掘調査」
★4「古代遺跡の発掘調査」のクエストを受注できる鉱石鑑定士は、重ね着屋の近くにいます。ネコタクスタンド「ジャルマ高原」近くのゼモンの遺跡で鉱石を探しましょう。鉱石はそれぞれこの3箇所にあります。
キリンの攻略法、3すくみ傾向
最初はテクニック、怒り時はパワー攻撃で戦っていきましょう。怒り終了時に帯電状態になりまたスピード攻撃になります。2回行動になるので注意。
頭部を部位破壊するとダウンするので積極的に狙いましょう
3すくみ傾向
状態 | 攻撃方法 |
---|---|
通常 | スピード |
怒り | テクニック |
帯電 | スピード |
部位ごとの有効攻撃タイプ
部位 | 有効タイプ |
---|---|
頭部 | 斬、打 |
体 | 斬 |
キリンの入手素材【素材】
キリンの上皮 | キリンの雷尾 |
キリンの蒼角 | - |
キリンのステータス
HP | ■■■■■■ |
---|---|
素早さ | ■■■■■■■ |
回復力 | ■■■■■■■■ |
会心率 | ■■■■■■■■■■ |
属性パラメータ
攻撃力 | 防御力 |
---|---|
キリンの遺伝子
確定絆遺伝子、スキル
スキル 【遺伝子名】 |
必要レベル | 消費遺伝子pt |
---|---|---|
ライトニング 乱れ撃ち遺伝子【大】 |
20pt | |
複数回ランダムで全体雷属性大ダメージ。低確率で3ターンマヒ付与。 | ||
ライトニングホーン マヒ遺伝子【大】 |
15pt | |
単体に雷属性中ダメージ。中確率で3ターンマヒ状態にする。 | ||
ライトニングスポット マヒ遺伝子【特大】 |
22pt | |
単体に雷属性大ダメージ。低確率で3ターンマヒ状態にする。 |