MHST2 2ch/5chまとめ

【モンハンストーリーズ2】主人公の成長にレドが邪魔すぎる?正直いらない?

269: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:09:22.44 ID:HRhEb9Ie0
ストーリークリアして思ったのはレドの話これ丸々いらんやろってことやな
なにかにつけてレドレド言うからウザかったわ
本家の次回作でアルトゥーラ参戦したら全部許すけども
298: 名無しさん 2021/07/22(木) 06:14:25.06 ID:22IhQ/SR0
ST2は話の大筋自体は王道だし悪くないんだけど
ひとつひとつの場面作りが雑すぎて評価を下げている感じ

原案やシリーズ構成は悪くないけど1話1話の脚本が糞なのがST2のストーリーの糞さ

318: 名無しさん 2021/07/22(木) 06:53:45.06 ID:ONH1uZtS0
>>298
アニメだったらそれシリーズ構成もクソなんじゃ?

342: 名無しさん 2021/07/22(木) 07:34:31.62 ID:UG/B/+d9a
>>318
説教展開するのに説教の内容に合理性がないとか主人公がご都合で棒立ちの無能になるのとか何かにつけてなんでもかんでもレドレドするのとかは脚本の問題

344: 名無しさん 2021/07/22(木) 07:38:28.95 ID:ONH1uZtS0
>>342
主人公が棒立ちって言うとドラクエ8思いだす 
あのレベルの棒立ちあったっけ?

346: 名無しさん 2021/07/22(木) 07:41:34.08 ID:UG/B/+d9a
>>344
DQ8プレイしたのが悠久の昔すぎてそっち覚えてないけど
ST2の方はベルガ火山編とかになってもレウスの様子がおかしいときに棒立ちして他キャラにキレられてたよ

308: 名無しさん 2021/07/22(木) 06:36:06.24 ID:71Y17N2m0
俺が一番気になったのは、
エナからレドの最期を聞かされたときに主人公が怒りとか悲しみの表情を全く見せなかったことだな

ついさっき飛んだレウスの背中でレドの幻影を見たほど尊敬してたはずだろ孫よ

そんで後になって突然にして復讐心がどうとか取り上げられるのがな
主人公がムッツリすぎる

357: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:06:44.03 ID:f3R4AQ5dd
レドって立ち位置としてはポケモン剣盾のダンデに近いんだろうけど「この人を超えてみせる」って感じにならないのはなんでなんだろ

361: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:14:00.71 ID:skAED4l+0
>>357
そもそも故人なのと、競い合ってるポケモントレーナーと違って超える必要がそもそも無いからじゃない?

362: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:14:36.08 ID:uY4xJfem0
>>357
まず作中で主人公と直接関わらないってとこと
ウンザリするほどレドレド言われる割には作中で成した功績が大したことない・実感が湧かないってのがね

364: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:17:37.42 ID:JMEv/zsk0
>>357
オトモンが古龍とか古龍級とか希少種ではなくリオレウスだからじゃないか?
レドのオトモンがゾラマグダラオスならプレイヤーはビビっちゃうでしょ

366: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:20:19.32 ID:krZu/fR20
>>357
直接会えない戦えない
これがあまりにもでかすぎる

374: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:32:44.25 ID:G2s+IrrGd
>>357
主人公とレドの交流が作中で全く描かれていないからね
レドも何がすごいのか具体的な描写もないのにやたら持ち上げられてるのは違和感しかない

376: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:35:34.47 ID:Z/1i+O2XK
>>374
レドの子供、主人公の親も出てこないのも不思議ちゃん。

378: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:36:35.73 ID:HKjt1tUN0
>>376
あーそれかなんか違和感あったのいないどころか話にすら出てこないもんな

377: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:36:02.07 ID:k02QU3Uw0
>>374
実際レドと主人公の交流なんも無くね?
作中の描写だけだと主人公が小さい頃に旅立ってそのままいなくなったって感じするんだけど

358: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:06:49.29 ID:71Y17N2m0
竜人は成長が遅いって楔を自ら打ち込んでる上に、
最低限の成長とか人間への理解とかは、主人公の有無関係なく 数十年前にレドのおかげでとっくに解決済みだから広がりようがない

363: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:17:12.41 ID:71Y17N2m0
前作主人公の活躍のおかげで2ではそれまで秘匿されていたライダーの存在やその人権が認められるようになったって設定の時点で、

爺のレドが全く功績を残していないのは確定事項だしな

367: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:21:46.75 ID:skAED4l+0
レド如きの活躍で伝説になれるなら本家のハンターさん達は最早半神レベルだよな

372: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:30:19.90 ID:JMEv/zsk0
>>367
思うんだけど本家とストーリーズじゃ世界全体の強さが違う感じする

ストーリーズは一般モンスターが凶暴になるだけで村が壊滅したりするけど、本家の村だと例えば百竜夜行は一般モンスターから古龍級までが濁流みたいに押し寄せてきたも村は壊滅してない。
シャガルマガラとか一般モンスターを凶暴にさせるだけじゃなくて二次災害で極限化させてるからな

383: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:45:51.78 ID:TkiaTZUm0
>>372
ライズにも潰された大社跡があるじゃん
カムラとかの拠点村は歴史をもとにモンスター対策して生き残ってきただけ

-MHST2 2ch/5chまとめ

© 2025 モンハンストーリーズ2攻略まとめ Powered by AFFINGER5