268: 名無しさん 2021/07/29(木) 20:34:14.96 ID:vXZdqPh6a
ティガ種はキティくるから荒鉤爪は性能抑えられてるのかもしれないわね
295: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:08:46.48 ID:lgoSIj420
>>268
いやほんとそう思いたくなるくらい荒鉤爪は原種からのステ上昇幅が明らかに低いわ
例えば原種ディア→お馬はHP+3、会心+2、属性攻撃+3、属性防御+1、合計+9とだいぶ上がってるけど
ティガ→荒鉤爪はHP+1、会心+1、属性攻撃+1、属性防御+2、合計+5って具合だし(オトモン図鑑でのパラメータの話ね)
まあ二つ名筆頭だし優遇されてるのもあるんだろうけど
いやほんとそう思いたくなるくらい荒鉤爪は原種からのステ上昇幅が明らかに低いわ
例えば原種ディア→お馬はHP+3、会心+2、属性攻撃+3、属性防御+1、合計+9とだいぶ上がってるけど
ティガ→荒鉤爪はHP+1、会心+1、属性攻撃+1、属性防御+2、合計+5って具合だし(オトモン図鑑でのパラメータの話ね)
まあ二つ名筆頭だし優遇されてるのもあるんだろうけど
286: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:00:09.95 ID:8yRj1uK20
ネギは世界で一番売れたモンハンの看板モンスの上に神モンスでユーザーからも人気だしそりゃ開発も優遇するよ
291: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:03:02.62 ID:IiJKjtFmr
>>286
ナルガ君もモンハンブーム始まった2ndGのパケだから隠密係として唯一無二なんですね…
ナルガ君もモンハンブーム始まった2ndGのパケだから隠密係として唯一無二なんですね…
307: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:21:05.07 ID:L1Au4Ix00
>>286
ティガとかもかなりヒットしたタイトルのモンスターでユーザー人気も看板モンスターの中では上から数えた方が早いとか五本の指に入る存在では...?
ティガとかもかなりヒットしたタイトルのモンスターでユーザー人気も看板モンスターの中では上から数えた方が早いとか五本の指に入る存在では...?
298: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:12:06.88 ID:IiJKjtFmr
ティガ君は希少種が控えてるのもありそう
313: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:28:02.25 ID:0rifVAjg0
ストーリーズ1だったら原種、亜種、希少種それぞれに長所短所あったけど、
2はたぶん
古龍≧希少種>二つ名>亜種>原種って完全に格付けされてると思うよ
龍の拠り地も8層が二つ名で9層が古龍だったりするし
強いティガが欲しいならグリッターティガレックスを待つしかない
324: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:41:08.42 ID:L1Au4Ix00
>>313
せっかく続編というかモンスター仲間に出来るって謳い文句のゲームなのにその辺惜しく思うわ
せっかく続編というかモンスター仲間に出来るって謳い文句のゲームなのにその辺惜しく思うわ
ランク付けされてるのはいいとしてもそれとは別に下位なら下位のメリットなり上位に対する下剋上要素欲しかった気がする
下位モンスターは命令した時の絆ゲージ消費が減るとかゲージ上昇にボーナスあるとかでもいいし古龍とか古龍級生物はステータス高いけど手懐けるの大変だからみたいな理由でその辺据え置きとかなら一応理屈はつけられるし
332: 名無しさん 2021/07/29(木) 21:46:07.18 ID:ui0udShW0
>>313
ゼペリオン光線撃ちそう
ゼペリオン光線撃ちそう
890: 名無しさん 2021/07/31(土) 08:17:43.61 ID:yl5c2xfo0
荒鉤爪ティガレックスの良さってなに?
905: 名無しさん 2021/07/31(土) 09:02:21.05 ID:n8DXbuSi0
>>890
かっこ良さ
かっこ良さ
122: 名無しさん 2021/07/31(土) 20:37:37.18 ID:haynOX7Z0
二つ名ティガ入れてる
391: 名無しさん 2021/08/01(日) 16:01:25.74 ID:TT0R/0a40
これかなりレベル上がっても敵の会心で即死する事多くない?
だからティガとかがやたら怖い
だからティガとかがやたら怖い
406: 名無しさん 2021/08/01(日) 16:32:02.41 ID:gpbU/O03a
ストーリー途中何ですが黒ティガと黒ディアどっちがおすすめですか?
パワーはどちらかでいいですよね?
パワーはどちらかでいいですよね?
408: 名無しさん 2021/08/01(日) 16:36:36.19 ID:TT0R/0a40
>>406
ストーリーなんて正直どんなモンスでもクリアできるから
好きな方かライドアクションで決めればいい
ストーリーなんて正直どんなモンスでもクリアできるから
好きな方かライドアクションで決めればいい
477: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:43:30.36 ID:xacL3tsep
ナナって別にテオとセットの定番てわけじゃないレアモンスターだしな
モノブロスも古龍でもないのに超レアモンスターだし
むしろ村ラスボスでレギュラーっぽい感じでよく出るようになったのってティガレックスとジンオウガくらいしかいなくね
モノブロスも古龍でもないのに超レアモンスターだし
むしろ村ラスボスでレギュラーっぽい感じでよく出るようになったのってティガレックスとジンオウガくらいしかいなくね
534: 名無しさん 2021/08/01(日) 21:52:05.81 ID:IJ+t0m4pd
ストーリーはずっとティガで戦ってましたわ
フィールドも狂ったように突進してた
フィールドも狂ったように突進してた
536: 名無しさん 2021/08/01(日) 21:53:33.01 ID:QbWSVsWz0
>>534
私もや
雪山とか水晶の道とか直線結構あるから便利よねあの子
私もや
雪山とか水晶の道とか直線結構あるから便利よねあの子
579: 名無しさん 2021/08/01(日) 23:25:10.77 ID:x7xA9QrG0
ティガ便利すぎて序盤から手放せんわ
裏看板モンスターみたいになっとる
裏看板モンスターみたいになっとる
667: 名無しさん 2021/08/02(月) 11:54:33.86 ID:/Kr2UlNc0
まだ序盤なんだけどドスランポスに乗る以上に移動速度上げる方法ないの?
フィールド広すぎて倍くらいの速度で移動したいんだけど
フィールド広すぎて倍くらいの速度で移動したいんだけど
668: 名無しさん 2021/08/02(月) 12:01:00.37 ID:brS2sT4F0
>>667
もうちょい進めてキングのティガレックスを頑張ってオトモンにすると割と使いやすい突進できるよ 普段の移動は遅いけどツタ登りも使えて便利よ
同じくらいの段階でナルガもオトモンにできる 素の移動が早くて敵に見つからなくなる隠密ができるからこちらもおすすめ
もうちょい進めてキングのティガレックスを頑張ってオトモンにすると割と使いやすい突進できるよ 普段の移動は遅いけどツタ登りも使えて便利よ
同じくらいの段階でナルガもオトモンにできる 素の移動が早くて敵に見つからなくなる隠密ができるからこちらもおすすめ
669: 名無しさん 2021/08/02(月) 12:03:49.12 ID:/Kr2UlNc0
>>668
あーモンスターによって移動速度違うのかありがとう
あーモンスターによって移動速度違うのかありがとう
681: 名無しさん 2021/08/02(月) 12:32:36.83 ID:Ql1Qkt8/a
二つ名ティガとノーマルティガの卵ほぼ一緒やないか
早とちりしたわ
早とちりしたわ