70: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:28:33.17 ID:jk20hoDo0
https://i.imgur.com/VSmYezD.jpg
濃くて熱い飲み物か…
濃くて熱い飲み物か…
73: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:40:09.24 ID:U/O0VhOE0
76: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:41:50.38 ID:qlSHNJ/sa
>>73
エナさまはやっぱりモンハンシリーズ歴代1位の可愛さだわ
エナさまはやっぱりモンハンシリーズ歴代1位の可愛さだわ
79: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:49:52.21 ID:jk20hoDo0
80: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:50:00.28 ID:8oCBjf5P0
>>73
地獄みたいな組み合わせ
地獄みたいな組み合わせ
83: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:51:43.38 ID:qXSU6p1f0
>>73
敵側の掘り下げは全く足りなかったけど
カイルとエナももう少し掘り下げが欲しかったな・・・
後半カイル主人公じゃ?くらいに活躍するし
敵側の掘り下げは全く足りなかったけど
カイルとエナももう少し掘り下げが欲しかったな・・・
後半カイル主人公じゃ?くらいに活躍するし
85: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:56:22.79 ID:62SNhqWfa
カイルとかいう最低の贔屓キャラ
優遇されてるキャラは往々にして嫌われるがカイルは超露骨な優遇っぷりで脚本がカイルを主人公として扱ってるとしか思えない
金払ってクソ脚本のお人気遊び見せられるとか拷問かな?
優遇されてるキャラは往々にして嫌われるがカイルは超露骨な優遇っぷりで脚本がカイルを主人公として扱ってるとしか思えない
金払ってクソ脚本のお人気遊び見せられるとか拷問かな?
86: 名無しさん 2021/08/09(月) 21:59:36.16 ID:8oCBjf5P0
ついでにより地7はカイルが実質必須だぞ(笑)
より地こそローカルでやりたかった😡
より地こそローカルでやりたかった😡
87: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:00:49.48 ID:x3nE36Ca0
エナに比べたら全員マシだろ
見た目以外全部からっぽで脚本に嫌われてるとしか思えない
見た目以外全部からっぽで脚本に嫌われてるとしか思えない
89: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:03:58.00 ID:RYpEKCJa0
エナは声も何か冷たいんだよなあ
92: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:06:51.21 ID:SDAQx+s50
>>89
レドが死んで長い月日ひきこもってた可能性
レドが死んで長い月日ひきこもってた可能性
90: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:04:30.18 ID:SDAQx+s50
より地7のあれって極限化みたいだな
有効攻撃じゃないとすべて全部0から2とか
有効攻撃じゃないとすべて全部0から2とか
まあオトモンの状態異常ははいるから極限化ほど糞じゃないかもしれないが
チャレンジ縛りはめんどすぎ
94: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:08:45.05 ID:hhvFFAuMa
拠り地7でダウンした敵に曲者してチャンスを無駄にするバカイル君
96: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:12:32.27 ID:bUYgKb+X0
エナ不遇カイル優遇は女脚本家が途中でんほぉ~した説
女脚本家って露骨にそう言う事するじゃんなおテイルズ
女脚本家って露骨にそう言う事するじゃんなおテイルズ
100: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:17:47.23 ID:8oCBjf5P0
>>96
間違いないわな
プレイヤー及び主人公が置いてきぼりなのも駄目脚本あるある
間違いないわな
プレイヤー及び主人公が置いてきぼりなのも駄目脚本あるある
テイルズの件はインタビュー?で直々に「んほったの?」と質問されたとかクソワロタ
98: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:15:02.46 ID:h5dRm4DD0
個人的にはエナとカイルのダブル主人公みたいに感じたけどな
主人公がNPC上げのために失敗させられる時以外は
常に画面の真ん中にエナがでしゃばってきてて
worldの受付嬢思い出したわ
主人公がNPC上げのために失敗させられる時以外は
常に画面の真ん中にエナがでしゃばってきてて
worldの受付嬢思い出したわ
105: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:39:02.47 ID:Dx2OjezI0
カイルが悪いというよりカイルより主人公を目立たせなかったのが悪い
前作も無口主人公だったけど、旅のメンバーは主人公とナビルーの2人だけだったから その分役割もたくさん主人公に振り分けられて充分活躍できたんだよな
107: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:44:01.42 ID:Wp+fFgX1a
108: 名無しさん 2021/08/09(月) 22:48:16.17 ID:8oCBjf5P0
>>107
帰れ
帰れ
112: 名無しさん 2021/08/09(月) 23:02:32.10 ID:B36flcFw0
>>107
実質最後はカイルが主役だったな
実質最後はカイルが主役だったな